糖質制限をしている時に、僕は主にササミなどのお肉と野菜を食べて生活しています。
それでも体重は落ちて行き、脂肪も減っているんですが今回は「脂質はどうなのか?」という話をしたいと思います。
結論を先に言うと、糖質制限を適切にしているなら脂質は過剰に気にする必要はありません。
スポンサードリンク
もくじ
体が消費する栄養素の順番
体が消費していく栄養素ですが、実は「糖質→脂質→タンパク質」の順番に消費していく事になります。
糖質を摂取している場合、真っ先に糖質をエネルギー源に体は活動します。それがなくなったら脂質、それがなくなったらタンパク質です。
糖質も脂質も、余っていたら脂肪になってしまいます。だから糖質か脂質のどちらかをカットした方が良いってので、糖質制限ダイエット、脂質制限ダイエットというものが存在します。
最近流行りの糖質制限は、真っ先に使われる糖質を減らす事で、よぶんな脂肪をつけないようにするダイエットって事になります。
また糖質の摂取を減らす事で、脂質を空にしやすいってメリットもありますよ。
脂質はそうそう摂り過ぎにはならない
減量期だったり、ダイエットだったりで糖質制限ダイエットをしている人達からすれば「油なんてそうそう取ろうと思わない」って話しじゃないですか。
マヨネーズを控えたり、料理でも油を控えますよね。そりゃ痩せようと思っているので当然の話しでございまして。
もちろん糖質制限をしていても、鬼のように油を摂れば脂質の摂り過ぎてカロリーオーバーになる可能性はあります。
でも普通に食べている場合にはそうそうカロリーオーバーになる事はないと思います。
お肉を食べても、ちょっとした油物を食べても、過剰に食べ過ぎなければ問題はありません。
だから「ダイエット中である」事を意識した食生活をしているならお肉を食べようが、油物を食べようが個人的には問題ないと思います。
ぶっちゃけ僕は頻繁にササミを使った油物は作ってますが、それでも痩せてってますからね!!
それぐらい行けちゃうわけです。糖質制限ダイエットが何故こんなに流行っているのか、自分でやってみて痛感しています。こりゃ流行りますよ…。
ほとんど食事に関しては我慢せずに行けますからね…。
ただし使うのはオリーブオイルがオススメ
僕は基本的に料理の油はオリーブイオルを使っています。もちろんたまにはごま油は使っていますが、積極的に摂取しているのはあくまでオリーブオイルです。
サラダ油を使うぐらいならオリーブオイルの方が絶対に良いので、それだけは明言しておきます。絶対にオリーブオイルの方が良いです。
糖質さえ減らせば問題ない
ハッキリ言って糖質制限ダイエットに関しては、糖質さえ減らせば問題ありません。
お菓子や甘いモノを減らすのは当然ですが、普段の食事からお米と麺類などの炭水化物を減らせばそれだけで問題ありません。
僕はちょっとした小麦粉程度は有りだと思ってます。むしろちょっとぐらいは炭水化物を摂取した方が良いので、その分を揚げ物とかで補っている感じです(笑)
どうしてもお寿司とかラーメンとかパスタをたくさん食べたくなったら、それはチートデイとしてお昼に食べるようにしています。
チートデイについてはこちらで紹介しています。
ただし僕は「揚げ物」とか言ってますが、本格的に油で揚げたものではなく「これほとんど焼いてるじゃねぇか」って感じの作り方をしているので、だから成功しているのかも知れません。
本格的な揚げ物を頻繁に食べてたらさすがにダメだと思いますよ。
脂質が多い食べ物
マヨネーズにせよ、チーズにせよ、お肉にせよ、極端に脂質の多いものばかりを摂取しているのはさすがに問題になります。
あくまで「ある程度は大丈夫」ってだけで、積極的に脂質がたっぷりついているものを食べていたら意味がありません。
脂質が多いのはざっと並べるとこんな感じです。
- 牛肉や豚肉
- マーガリン
- バター
- ドレッシング
- クリーム
- マヨネーズ
- たまご
- くるみやピスタチオなどのナッツ類
すっごく簡潔にまとめると。脂肪の多い肉、乳製品、ナッツなどに多く含まれている事になります。
だからと言ってこれらを過剰に制限する必要はありません。僕は低脂肪牛乳でプロテインを飲む事もよくありますし、お肉は毎日食べてます(笑)
ただ僕の場合、食べているお肉がほとんど鶏のササミだってのも大きいかも知れませんね。
過剰摂取さえしなければ問題はない
当たり前の話しですが「糖質制限をしているから油物はいくら食べてもOKだーい!」とやってしまえばさすがに太ります。
なんでもそうですが過剰摂取しちゃえばそりゃ太ります。当然ですね!
ただ過剰摂取さえしなければ「ダイエットをしている事を念頭に置きつつ」ある程度自由に食べて問題ないって僕は思います。
もちろん毎食たっぷりのからあげ食べてちゃダメですよ。さすがにからあげは僕もたまにしか食べませんし、食べても数個です(笑)
ってわけで、多少は気にした方が良いとは思いますが、そこまで過剰に気にしなくて良いと思いますよ~って記事でした。
何でもそうですけど程々にすれば良いって感じかな…笑
糖質制限自体も程々にしよう
僕も一時期は完全なる糖質制限をした事があるんですが、それはそれで体に悪いと感じたので止めた方がベターです。
あくまで「適量を食べる」事を意識した方が良い。完全に糖質をカットするのではなく「夕食から深夜は絶対食べない」と決めちゃって、その前は食べて良いと思ってます。
実際にある程度は僕は減量期だろうと糖質を摂取します。一度試しに完全にカットしてみたらガンガン痩せた代わりに筋肉も減っちゃったので…(笑)
過去に糖質制限はガッツリやる派でしたが、今は大して制限はしていません。本当に夕食以降を控える程度です。
それぐらいでもちゃんと運動してたらやっぱり脂肪を減らす事は出来ますよ~。