今でこそポジティブバカとして、ブログで下らない事を沢山書いている僕ですが、昔はめちゃくちゃネガティブ人間でした。
ですが今となっては「悩みがなくて良いね」「何も考えてなくて羨ましい」「親からの愛情たっぷり受けて何不自由なく育ったって感じがする」と言われるまでのポジティブ馬鹿になりました。
※馬鹿にされてるだけな気がするのは気のせいです。
今回はそんな「筋トレのメンタルへの効果」について書いておきたいと思います。
スポンサードリンク
もくじ
筋トレで前向きになる理由
ではどうして筋トレをする事で前向きになるのか?これ一応科学的な根拠もあるそうなので、それについて紹介したい。
もちろん僕自身も自分でやってて本当に実感しているんですけどね!!笑
セロトニンが分泌される
うつ病に影響を及ぼす物質の一つが「セロトニン」です。
このセロトニンが分泌されると人間は幸福感を覚えるそうなんですが、筋トレをする事でセロトニンが分泌されるそうです。
ちなみにこれは筋トレに限らず、運動をする事でセロトニンが分泌されるそうで、有酸素運動などでも出てくるようです。
言われてみれば「ランナーズ・ハイ」という言葉があるように、一定の運動を続けているとどんどん気分が高揚してきますよね。
走り続けていくうちに笑いが止まらなくなって、楽しくて仕方なくなった経験は、運動好きなら誰でもあると思います…多分…。
つまり一応構造的には人間は運動をする事で楽しくなるようには出来てるんです。※もちろん個人差はあるとは思います。
筋トレをしている最中も笑えて仕方なくなる
僕もこの「きつい事をしている時に楽しくて仕方なくなる」瞬間を何度も迎えています。
ダンベルベンチプレスをしている最中に「もう上がらない!」って限界ギリギリまで行った時なんか顕著です。
ギリギリの限界で腕をプルプルさせながら最後の一回を上げきった後、ダンベルを床に置いた後はひたすら一人で息を切らせながら笑ってます。
ハッキリ言って見てて気持ち悪いと思いますが、それぐらい筋トレをしているだけで快楽物質が出ている事を僕は実感してます。
それだけ筋トレが精神に及ぼす効果はあります、確実に。
スポーツ全般がストレス解消に良い
よく「ストレス解消にはスポーツ!」と言われますが、あれも実は正しいんです。
筋トレに限った話ではなく、スポーツをして体を動かす事でスッキリするのは確実にあります。
セロトニンが分泌されますが、それ以外にもスッキリさせる効果があるので、ストレス発散には一番良いです。
だから日常的に運動をする人はポジティブ馬鹿になりやすいのです。セロトニンが分泌される事が多いわけですから、そりゃ陽気にもなりますわ。
筋トレをすると自信がつく理由
筋トレをしてポジティブになる理由の一つが「自分に自信を持てる」からだと僕は思います。
その自信が持てる理由についてもちょっと書いておきたいと思います。
肉体的に強くなり自信に繋がる
筋トレをしていると、当然ですが筋肉がついていきます。
そうなると見た目も変わってくるので、徐々に「自分は強い」と言う自信を持つ事が出来るので、そこから対人関係でも自信を持って接する事が出来るようになります。
これは実際に僕が暗かった時代から、今のポジティブ馬鹿になったきっかけの部分でも有ります。中学生ぐらいから自分に自信を持つようになって、今の性格になっていきました。
それまではどちらかと言うとイジメられっ子だったので、我ながらかなりの落差だと思います。

イジメられっ子も筋トレをすれば抜け出せる…僕は変わりました
この「肉体的な強さ」が自信に繋がるんです。
運動能力が全般的に上がる
腕立て伏せやスクワットなどの基本的な筋トレをする事で、全体的に運動能力が底上げされます。
それによってまた自信がつくんです。筋トレをして筋肉をつけると「体の使い方を覚えます」
結局スポーツは体の使い方が総てなので、自分の体をある程度思い通りに動かせるようになると、それだけで上達が早くなります。
これも僕自身が、自分の体で実感している事です。昔に比べて確実に上達の速さや飲み込みの速さが変わっています。
筋トレでフォームを意識すればするほど、身体の動かし方を覚える事になります。運動をする際にはこれが全て重要、自分が思ったとおりに体が動いたら当然上手くやれるんですよ。
スポーツの上達が早くなると、それだけで無駄に自分に自信を持って取り組む事が出来るんです。
「やれば出来る」事を覚える
筋トレはコツコツと積み上げていくタイプのものです。そして一人でやり続けるものでもあります。
一人でコツコツと筋トレを積み上げて完成された自分の肉体や、それまでの成果は確実に自分の身になり、自信になります。
「これだけ筋トレをやってきたから、今の自分がある」事を実感するんです。
これによって「自分もやれば出来るんだ」と達成感から自信を持つ事が出来ます。そしてその「やれば出来る」事を理解していると、何に対しても積極的に自信を持って取り組む事が出来るようになります。
「どれだけ最初下手でも、慣れてしまえばやれる」と思えるからです。
少なくとも僕は才能ってものが一切ないので、どれをやっても最初はど下手ですが、努力を続ける事で人並みか、それ以上になる自信が無駄にあります。
筋トレをするだけで人生が好転する
僕がこれまで「筋トレはした方が良い!」としつこいぐらい、うざいぐらい言うのはこう思っているからです。
「筋トレをする事で人生が好転する」そう強く信じているから人にわざわざ勧めるんです。うざいですね~こういう人…。
メリット以外を感じない
筋トレにメリット以外を感じないんです。デメリットが何かあるんでしょうか…。
「怪我をする可能性がある」ってのがデメリットと言えるかも知れませんが、それこそ普段から運動していないで運動不足でいる事の方が危ない気もしますしね…。
日常的に運動したり、筋トレをする事で筋肉の劣化を防ぐ事にもなるので、寝たきりになる可能性も減らす事が出来ます。
そして上記した通りメンタルにも非常に良い影響を及ぼすので…僕にはメリット以外を感じません。
見た目も良くなる
ガリガリのひょろひょろでいるのが美しいとは僕は思いません。
完全にムキムキになれとは言いませんが、適度に筋肉がついている肉体の方が男女問わずに美しいものです。
ムッキムキが良いかどうかは好みが分かれますが、適度についている方が良いと言う人が大多数だと思います。
もちろんデブが好きな人も世の中にはいるので、デブでいる事が絶対にマイナスとまでは言いませんけどね。
僕はある程度整った体型の方が男女問わずに好きなので、そう在りたいと思っています。
僕は太ってるパパにはなりたくないんです…。
細かい事が気にならなくなる
僕は元々人間がちっちゃいので、些細な事でイライラしていました。
でも改めて筋トレを本格的にやるようになってからはだいぶ丸くなった気がします。
なんか余裕を持てるようになったと言いますか…笑
なんか怒ってる人がいてもスルー力を持つ事が出来るようになってきたので、その点も個人的には良いなぁ…と思った点です。
少なくとも僕はそうなりました!笑
だから本当に良い方向にしか転がらないって思うんですよね…。
気持ちも前向きになって、体も強くなって、運動も楽しくなって、最高じゃないですか!笑
だから筋トレ好きはウザいぐらい筋トレ勧めて来るんですよね…自分が本当に良いと思ったので…うざいですねスイマセン。
人生がつまらない人や暗い人は是非筋トレを
人生がつまらないなーって思ってる人や、自分の暗い性格に悩んでる人には是非筋トレやってみて欲しいです。
ちょっとした考え方が変わるきっかけにはなると思うんです…たぶん…きっと…恐らく…笑
僕は筋トレを改めて本格的にやるようになってから、自分的にはかなり受け取り方が変わってきたように思います。
色々とやる気を出し始めたのも筋トレをした事がきっかけでしたし、正直な話この「マッチョ道」を作ってからですしね…。
ストレスが溜まっている人や、嫌な事ばかりが続いて落ち込んでいる人にこそ、僕は筋トレやスポーツをして欲しいと思ってます。
僕はやっぱり体を動かす事が一番のストレス解消になっているので…!!
筋トレ好きのうざさを濃縮したようなブログ記事になってしまいましたね…笑
でも本当に心身共に「変わりたい」って思っている人には筋トレを僕はオススメします。こだわらなければ無料でやれるのが筋トレですしね!