筋トレダイエットを散々勧めてきた僕ですが、どうしても男性の事しか考えておらず、女性に対する情報を書いていなかったので、今回は改めて「女性向けのプロテイン」について書いておきたいと思います。
トレーニングについては別に男性向けも女性向けも変わりません。ちょっと負荷を落とせば良いだけで、やり方は基本的に一緒です。
では女性が飲むと良いプロテインとは一体どういうプロテインを指すのでしょうか?
今回は女性が飲んでも嬉しい効果があると言われているプロテインについて、何がどう良いのか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
もくじ
プロテイン(タンパク質)は綺麗になるために必須
そもそもプロテインとは何だ?と言う話になりますが、プロテインとはただのタンパク質の事です。
決して飲めば筋肉がつく魔法の飲み物ではありません。それは筋肉増強剤(ステロイド)です。
プロテインの基礎知識についてはコチラに書いてあります。
タンパク質は女性にも必須
何故タンパク質が女性にも必須なのかと言うと、実は女性にも筋肉がないと美しい肉体をキープする事は出来ないからです。
筋肉が全く無い肉体の場合はどうなるのかと言うと、脂肪しかなくて皮膚がダルンダルンになります。酷い例を出すとシワシワになった高齢者の方を思い浮かべてください。
高齢者の方は自然と筋肉が減って行きます。運動習慣がある人はまだ元気かも知れませんが、無い人は筋肉がなくなるので肌にツヤもハリもなくなり、どんどん弛んで行くわけです。
ただ食べないだけの食事制限ダイエットをしていると、そういう肉体を創りだす事になるのです。
思い返してみると、ボディビルダーの方とか、皮膚もテッカテカでツルツルの人が多いじゃないですか、オイルとか塗ってなくても肌が綺麗な人が多いですよね。それってやっぱりタンパク質をちゃんと摂取しているからなんですよね。
肌・爪・髪はタンパク質で出来ている
肌も爪もタンパク質で出来ている事をご存知ですか?
どれも女性にとっては命とも言える部分です。髪も肌も爪も綺麗な方が良いに決まっていますよね。
ダイエットをし過ぎて肌・髪・爪がボロボロになってしまった…って話、聞いた事がありませんか?
食事制限だけのダイエットをしていると、最終的に拒食症のような状態になります。そうすると結局栄養失調になり、タンパク質が足りなくて総てボロボロになってしまうのです。
それを防いでくれるのが筋トレダイエット、それを防いでくれるのがプロテインなのです…!!ああなんて最高なんだ筋トレって…!
内側からのケアをしてくれるのがタンパク質
肌も髪も爪も、美容液やら乳液やら色々と化粧品などが出揃っていますよね。でもそれはあくまで外側のケアです。
内側のケアをするのが栄養素なわけですよね。例えばコラーゲンも実はタンパク質の一種である事をご存知でしたか?(僕も知りませんでしたが)
そう、タンパク質を摂取する事は内側からのケアというわけなのです。お肌も髪の毛も爪も全部まとめてタンパク質を適度に摂取する事で、内面から綺麗になる事が出来ます。
そこで効率良くタンパク質を摂取出来るのがプロテインと言うわけです。
プロテインの種類
プロテインには3種類存在します。それは以下の3つです。
- ホエイプロテイン
- カゼインプロテイン
- ソイプロテイン
この種類の違いについてざっと紹介します。
ホエイプロテイン
女性でも全く問題はありませんが、ホエイプロテインは牛乳を原料としており吸収が良いパワーアップ向けのプロテインとなります。
一般的には男性が筋力アップを目指して飲む事が多いプロテインです。僕もホエイプロテイン派です。
ただ別に女性が飲んじゃいけないなんて事はなく、ホエイプロテインも当然プロテインとして効果があります。
ただ乳糖などが体に合わない人がいるので、その場合はソイプロテインにするか、WPIプロテインにするなどの対処が必要になります。
カゼインプロテイン
同じく牛乳を原材料としたのがカゼインプロテインです。減量期に好まれて飲まれており、吸収が遅くじっくりとタンパク質を摂取する事が出来るのがこのカゼインプロテインです。
筋トレ直後に飲んでガンガン吸収させるのがホエイプロテイン、筋トレしてない日に筋肉を育てるためにじっくり吸収させるカゼインプロテイン…なんて使い方もあります。
ソイプロテイン
ソイ(大豆)というだけあって、大豆が原材料のプロテインです。
大豆といえばイソフラボンも含まれており、これが女性ホルモンと似た働きをすると言われています。美肌効果、更年期障害の症状緩和、肥満予防などの効果があると言われています。
そもそも「女性ホルモン」の名の通り、女性にとって嬉しい効果が沢山あるって事です。この時点で僕の中では「女性はソイプロテイン一択でしょ」と思ってしまうわけです。
もちろんホエイでもカゼインでも、タンパク質はタンパク質なので一緒ですけどね!(笑)
プロテインが女性向けだと言われる理由
上記した通りプロテイン(タンパク質)が含まれる事になるからです。
プロテインは飲みやすい
プロテインが飲みやすいのか飲みにくいのかと言われると、めちゃくちゃ飲みやすいです。最近のプロテインは本当に美味しいです。むしろジュース代わりにガンガン飲みたいぐらいです。
牛乳に混ぜて飲むと更に美味しいですね。僕は昔から牛乳が好きだから…というのもあるとは思いますけど、本当に飲んでて「こんなに美味しいもので健康になるなら良いじゃないか」と思うぐらいです。
やっぱりどうせ健康を考えるなら美味しい方が良いに決まってます。
食べ物で摂取すると余分なカロリーを取ってしまう
お肉や豆類を食べる事でタンパク質は摂取出来ます。ですが脂質も余分に取ってしまうので「プロテインならその余分な脂質がありませんよ」と言うわけでこれだけ推奨されているわけです。
最も必要な栄養素だけをピンポイントで摂取する事が出来る。それがプロテインなのです。だからお肉や豆を沢山食べるより、さくっとプロテインを飲んだ方が話が早い…という事です。
またこの「飲むだけで摂取出来る」と言うメリットは、筋トレをする人にとっては実にありがたいのです。
食べれない時の栄養補助にもなる
例えば「今日お腹空いてない…」「食べたくない…」って思った時に、プロテインなら「飲むだけならなんとか…」と夏バテの時にも栄養を補充する事が出来ます。
これで栄養が枯竭する可能性が少しでも減りますよね。特に夏は女性はお肉とかあまり多くは食べれませんから、そういう時にもプロテインがあると夏バテ予防になって凄く良いです。
プロテインは太らない
プロテインを飲むことによって太りやすくなるなんて事は一切ありません。
プロテインはあくまでタンパク質でして、決して太りやすい成分ではありません。
プロテインに関しては色々と誤解されているので、その部分についても紹介しておきます。
飲むだけで筋肉はつかない
「えープロテインを飲むと筋肉ついちゃう!」って言う女性を結構見るんですが、そんな簡単に筋肉つくなら誰でもマッチョです。
残念ながらプロテインを飲んでも筋肉はつきません。筋トレを死ぬほど頑張ってプロテインを飲む事で筋肉が育つだけ、そしてそれを延々とずっと続けたら増えていきます。
そしてあくまで筋肉や脂肪が増えるかどうかは「全体的な栄養素を多く摂れば」という話なので、プロテインだけを飲んで劇的に変わる事はないです。
もちろん筋肉を増やしたり、髪にツヤを出したり、肌を綺麗にする効果もあるので、ずっと摂取する事で徐々に変化は当然ありますよ。
食べ過ぎれば当然太る
当たり前の話ですが、プロテインが健康に良いからと過剰摂取したら当然太ります。これはどの栄養素でも100%絶対に一緒です。
食べ過ぎれば太る、食べ過ぎなければ痩せて行くと同時に不健康になっていく、つまり髪も肌も汚くなってしまうわけですね。
この因果関係は絶対に切れません。
筋肉をムキムキにするには相応の努力が必要
女性は筋トレやプロテインと聞くと「筋肉がムキムキになるからイヤだ」って言いますが、よほど体質に恵まれてない限りはそうそう簡単にはムキムキにはなれません。
適度な筋肉は単純に手足を引き締めるだけ、後は食事をコントロールすれば脂肪を減らすことも出来ますし、逆にムキムキを目指すことも出来ます。
どれだけ追い込むのか、それとも有酸素運動を増やして脂肪を削る事に注力するのか、自分で判断すれば良いと思います。
何にせよプロテインを飲む事ですぐにゴリゴリのマッチョになる事は不可能です。
筋トレダイエットが女性にもオススメ
繰り返してきましたが、僕は筋トレダイエットが最も楽だと思っています。実際僕がやってみて凄く楽でした。
だから女性にも筋トレダイエットをオススメしています。足とお尻を鍛えれば引き締まってヒップアップが出来て、胸筋を鍛えればバストアップと垂れ防止が可能になります。
ハッキリ言って良い事しかないんですよ筋トレしても。
特に女性は自重トレーニングで十分なので、特に筋トレ器具を買う必要はありません。
僕が痩せれた方法
僕が痩せれた方法についてはこちらにまとめています。
ジョギングやウォーキングとかするのめんどくさい…って人ほど、自宅で筋トレをしてプロテインを飲めば良いって僕は思いますよ!!
後は炭水化物をちょっと減らせば、2〜3ヶ月で体重が絶対に落ちているはずです。
女性にオススメなプロテインはこれ
僕が女性にオススメするプロテインについて紹介して行きます。ソイプロテインは他にもありましたが、まずは実際に自分が飲んだ事があるものから。
ザバスのヨーグルト味
これ実際に飲んでましたし、うちの妻も娘も飲んでるんですが、美味しいんですよ。
牛乳で割って飲んだら本当にただのヨーグルト味です。これで低カロリー高タンパクって…凄いなって思いました…本当にマジで美味しいので一度お試しに飲んでみて下さい。
これを朝食と筋トレ後に飲むぐらいでかなり変わってくると思いますよ!!
バルクスポーツが個人的にオススメ
ヨーグルト味が良いらしく、妻と娘からは人気がないんですが、個人的にはザバスの粉っぽさがあまり好きでありません(笑)
そこでオススメなのがバルクスポーツのプロテインでございます。バルクスポーツの場合は全く粉っぽさがなく、美味しく飲む事が出来ます。
ちなみに僕は乳糖がダメらしく、ホエイプロテインを飲んでるとおならが増えるのと、おならがめっちゃ臭くなるので、そういう場合はWPIのホエイプロテインアイソレートがオススメです。
個人的には常にアイソプロを飲んでいるぐらいなので、一番のオススメはやぱりアイソプロです(笑)
プロテインと筋トレダイエットは決して怖くないよ
プロテインと言うと「飲んだら太りそう」「ムキムキになっちゃいそう…」なんて思われがちですが、全く違います。
食べ過ぎれば太りますけどプロテインは低カロリー高タンパクなものなので、どちらかと言うとヘルシーです。もちろんプロテインも一日に何杯も飲んでれば先に肝臓悪くすると思うので注意です。
また女性でムキムキになるためには、血の滲むような努力が必要になります。いつも書いてますが筋肉と脂肪は同時に増減するので、痩せようとして食事制限してる人がムキムキになる事は不可能です。
筋肉を増やすためには糖質も必要ですからね。だから安心してプロテインを飲んで、筋トレをしながらダイエットしてみて下さい。食事制限をしっかりしてれば脂肪が堕ちるだけで、筋肉は大して増えませんよ~むしろ徐々に減ってくと思います。
減量期に筋トレする理由は「筋肉が大幅に減って太りやすく痩せにくい体になるのを防ぐため」です。だから全然問題はないので、プロテインを飲んで筋トレダイエットしてみてくださいね!
2~3ヶ月は絶対必要だと思いますが、効果は確実にありますよ。食事制限するだけでもダメ、筋トレするだけでもダメです。両方やるのが最強ですよ。