筋トレ好きにとって、筋トレをする場所を探すのは結構大変です。
普通に考えたら自宅かジムの二択なんですが、実は第三の選択として「公園」がある事をご存知でしょうか?
実は公園にある遊具って、筋トレをするには凄く良かったりするんですよ!!
ってわけで今回は公園で出来る筋トレについて紹介したいと思います。
スポンサードリンク
もくじ
鉄棒で懸垂がやり放題
最も最初に浮かぶのは懸垂です。懸垂は自宅だとやる場所がほとんどなくて困りますよね。
ですが公園に行けば十中八九、鉄棒が存在しますこの鉄棒を使うと簡単に懸垂をやる事が出来ます。

懸垂(チンニング)の正しいやり方と背中に効くフォームまとめ
初心者は斜め懸垂をマスターしよう
ハッキリ言って「今日から筋トレします!」って人がいきなり綺麗な懸垂(チンニング)を行うのはほぼ不可能だと言って良いでしょう。
懸垂を綺麗に行うためにはまず鉄棒を使って斜め懸垂(インパーテッド・ロウ)を行う事をオススメします。
懸垂で最も難しいのは「背筋を使う」と言う点なのです。この背筋を動かして使う動作を覚えるためには、斜め懸垂を使うのが最もベターです。
その斜め懸垂がやりやすいのが鉄棒の高さだったりするんですね。もちろん普通に懸垂するには低すぎる鉄棒も多いので、本気で懸垂がしたい場合は別の器具を使うか、高い鉄棒がある公園を探さないといけません…(笑)

背中の筋肉の鍛え方が実は凄く難しい理由は使い方がわかりづらいから
ここで紹介していますが、背筋をちゃんと使って懸垂しないと意味がないんですよっと。
鉄棒にぶら下がってハンキングレッグレイズ
高い鉄棒があればハンキングレッグレイズを行う事が出来ます。
これまた懸垂器具が家にあれば家でも出来ますが、普通置いてないので出来ないトレーニングの一つです。

腹筋運動のやり方まとめ…複数メニューで追い込めば効果が上がります
ハンキングレッグレイズもかなり腹筋を鍛える事が出来るトレーニングの一つなので、高い鉄棒がある公園が近くにあるならチャレンジしてみて下さい。
ベンチでドラゴンフラッグ
公園にあるベンチを使うと、ドラゴンフラッグと言う腹筋に強烈に効くトレーニングをする事が出来ます。
ただこのドラゴンフラッグですが、めっちゃくちゃきついので初心者がいきなりやっても絶対出来ません(笑)
腹筋がきついのはもちろんですが、全体重を腕で支えるぐらいの腕力も必要になるので、どちらかと言うと腕力が足りなくて出来ない人も多いのでは…(笑)
ドラゴンフラッグのやり方は上記した腹筋運動まとめで紹介しています。
そこでオススメしたいのが、ドラゴンフラッグではなくドラゴンフラッグもどきです(笑)
ドラゴンフラッグもどきで腹筋を鍛える
こっちは恐らく誰でも可能です。よっぽど腹筋がない人の場合は不可能かも知れませんが、基本的には誰でも出来るはず、そして実際にやると想像以上に腹筋に効きます。

ベンチでドラゴンフラッグもどきをやると腹筋をガンガン鍛えられる件
家だとベンチがないとやれないこのドラゴンフラッグやもどきが簡単に出来るので、公園にベンチがあって誰も座っていなかったら試してみて下さい。
ただあまりにも古いベンチだと壊れる可能性もあるのでそこは注意して、自己責任で行ってくださいね…壊れそうなベンチでやっちゃダメですよ。ってか壊したらダメなので…(笑)
頑丈な遊具があればディップスも可能
最強の自重トレーニングの一つ、ディップスも頑丈な遊具があれば可能です。
これは本当に色々とイレギュラーな物が必要になりますが、ディップスがやれそうな遊具の名称が僕には思い浮かびません…(笑)
ディップスのやり方についてはこちらをどうぞ。

ディップスのやり方と正しいフォーム…体を揺らさないコツは?
胸筋を鍛えたいのに腕立て伏せでは全然効かない…でもベンチやバーベルやダンベルは持ってない…って人はお試しあれ!
家でも椅子があれば実は出来る
このディップスがやれそうな遊具があるならガンガンチャレンジすると良いと思いますよ。自重トレーニングでは最も胸筋に効きます!ただディップスに関しては家に椅子が二つあればやれんこともないんですけどね…(笑)
単純な話で椅子を二つ持ってきた、その二つの背もたれの部分に手を置いて行えば実はディップスは可能です。
実際僕も初めてやった時は椅子でやったんで、普通にやれますよ。ただ椅子がもろいと壊れる可能性もあるので注意ですけど…。木製なら問題なく出来る…はず…(笑)
子供がいない公園でやろう
当たり前と言えば当たり前ですが、公園で遊んでいるのは基本的に小さな子ども達です。
そんな子供達が遊んでいるのに、突然大きなお友達が現れて筋トレを始めてしまうと、子供達が遊べなくなってしまいます…。
だから筋トレをするなら子供達がいない時間帯を狙うと良いと思います。夕方以降なんて子供達がいなくなるので特に狙い目ですよね。
ただ不審者として通報される可能性もありますけど…(笑)
近隣の人の迷惑にならない程度に使わせてもらおう
当然ですが夜中に突然現れて変なうめき声をあげながらハードなトレーニングをしていてもやっぱり通報されてしまうとは思うので、そこも気をつけて下さい…(笑)
僕自身、子供を公園に連れて行くついでにちょっとした筋トレをする事はありますが…僕の強みは「子供が一緒にいる」って点ですね…これなら不審者とは思うまい…ふふふ…。
ってわけで遊んでいる子供の邪魔にならない程度に、子供が使っていない遊具でこっそり筋トレを行う程度にしましょう!!当然だけど結構凄い筋トレをしてたら、逆に子供に「この人すげー!」って声かけられると思いますけど…。
ドラゴンフラッグとかやってたら声かけられるんじゃないかな…昔はよくリフティングとかしてたら声かけられたけど、それとはまた別の話か…サッカーが上手いのと、筋トレが凄いのとでは子供の反応は違うのかな…(笑)
筋トレ用の器具がある公園もある
僕も田舎の方の公園に行って本気でビックリしたんですが、市民の健康のためか、ちゃんと公園に筋トレ器具が準備されている公園もあります。
背筋を鍛えるための器具とか、腹筋をするためのベンチとか、結構マジであるんですよね。
過去に別のブログで紹介した公園でもそういう「筋トレエリア」みたいなのがあって、大喜びで僕はやった事があります。そして遊んでたら子供に置いていかれたって言う…(笑)
だから決して「公園で筋トレしちゃダメ!」って所ばかりでもないので、そういう筋トレも推奨されているような大きな公園に行って筋トレするのも良い節約方法になるんじゃないでしょうか?
それこそ近くにある場合は、公園までジョギングして筋トレして、またジョギングして帰る…なんてやったら凄く良いトレーニングになりそうです。
お金を使わない筋トレ法としては最強の一つ
基本的に「筋トレはお金をかけた方が効果は上がる」と断言出来ますが、ジムに行くお金がなくて、更に筋トレ器具を買うお金もない人には公園で筋トレをするのは最強の逃げ道だと思います。
ただ近くにそういう良い公園がないとこれまた厳しくなるのが困った点ですけどね…(笑)
もし近くに筋トレしやすい環境の公園があったら、是非試してみて下さい。不審者として通報されない程度に…(笑)