プライベートジムやパーソナルトレーニングをする際に絶対に気をつけて欲しい事があります。
それは「トレーナーとの相性を見た方が良い」と言う点です。
トレーナーとの相性が総てになるので、トレーナーを信用出来ない場合は絶対に契約してはいけません!これは最大のデメリットだと言えるかも知れません。
スポンサードリンク
もくじ
パーソナルトレーニングはトレーナーと二人三脚
パーソナルトレーニングは常にトレーナーと接する事になります。食事の指導を受ける場合は食事に関しても連絡を取り合って常にお互いに話し合いをする事になります。
更にトレーニングの時は常に寄り添って行う事になる。特にフォーム指導の際には密着する事もあります。それが嫌な女性のために女性スタッフしかいないプライベートジムが出来ているぐらいです。
それだけパーソナルトレーニングはトレーナーと親密に関わるものなのです。
トレーナーが信頼出来ないと損をする
ここで気になるのがトレーナーとの相性です。
凄い極端な事を言うと、トレーナーが嫌いなタイプの人間だったらもう最悪になってしまいます。
仮に「この人の言う事を聞けば問題ない」と頭でわかっていても、ついつい指摘される度にイライラしてしまう可能性だってあります…。
そうなるとトレーニングにも支障が出ますし、もしかしたらメールを送ったりするのも嫌になる可能性だってあります。それだともう業務にも完全に支障が出てしまいます。
そんな時は絶対にジム側に訴えるようにしてください。
相性が合わない人と無理をしない
あまりにもダメな場合は、ジム側に「あの人とやるのは嫌だ」と言ってしまう方が良いです。また出来れば無料カウンセリングの時点で確認するようにして下さい。
どうしても嫌な場合はトレーナーを変えてもらう事が可能かどうかなど、そういうのも全部最初の時点で確認してから通うようにしましょう。
無料カウンセリングはある意味では「お試し」みたいなものです。その間に確認出来る事は全部確認しておきましょう。トレーナーの交代がOKなジムもあれば、ダメなジムもある可能性がありますから…。
トレーナーと親密になった例も実際にある
例えばですが、トレーナーと非常に親密になった例も結構見かけます。
卒業後に久々にジムに顔を出した際に、大喜びでお互いに再会を喜び合う…なーんて事もあります。
当然ですがお互いに「痩せさせてもらった人」「頑張って痩せてくれた人」という印象深い関係になるので、結構覚えてたりするものみたいです(笑)
そういう良い関係になる事も出来るのが、プライベートジムやパーソナルトレーニングの醍醐味の一つだと思います。
同じ目標に向かう仲間でもある
トレーナーはある意味では師匠にもなりますが、同じ目標に向かう仲間でもあります。
トレーナーも必死に頭を絞って貴方が理想の肉体になれるようにメニューを考えたり、食事を考えるものです。それで思ったような結果が出なければ一緒になって悩んでくれるでしょう。
例えば元々炭水化物をあまり食べない人の場合は、糖質制限をしてもあまり痩せない例もあるそうです…って思えば僕もそのはずなんですが、一気に痩せたな…(笑)
そういう時も、トレーナーは一緒になって「どうすれば痩せるか」考えてくれると思います。僕はそうやってお互いに目標に向かって邁進するのは非常に素晴らしい事だと思います。
だからこそ「この人ちょっと嫌だな…」ってトレーナーに当たらないように努力しましょう。嫌な時はハッキリと嫌だと言った方が良いと思います…(笑)
信頼できるトレーナーを探す事が大事
お金を出してダイエットや筋トレのやり方を教えてもらいに行くのがプライベートジムですが、それだけあって自分の専属トレーナーになる人はある程度選べる方が絶対に良いです。
だから毎回言ってますが、ジムを選択する時は最初から一つのジムにするのではなく、複数のジムで無料カウンセリングなどを受けて、じっくり吟味する事も大事です。
一度そのジムを選択したらもうそこでやり切るつもりで、突っ走る事が大事ですしね…。
ただ人によっては、トレーナーにちょっとした文句を言いながらトレーニングして、その怒りをバネに頑張るような人もいるそうなので、それはそれで有りだと僕は思います(笑)
何にせよプライベートジムに行く時は、必ずトレーナーの質を確認してから決める方が良いですよ。