これまでプロテインには「Jリーグの浦和レッズのスポンサーになってくれているから」と言う理由で「ザバス」さんのプロテインを僕は好んで飲んで来ました。
ですが今回ちょっと問題があったので「バルクスポーツ」さんのプロテインに変えたんですね。
今回はこのプロテインを変えた理由と、バルクスポーツさんの「アイソプロ」が非常に良かったので、それについて書いておきたい。
スポンサードリンク
もくじ
WPCとWPIの違い
プロテインにはWPCとWPIと言われるものがあるそうです。
WPCはホエイプロテインコンセトレートの略、WPIはホエイプロテインアイソレートです。
簡単に言うとWPCはラクトースや脂肪などの不要なエネルギーも含まれているプロテインで、WPIにはそれらのものが含まれていないとの事です。
簡単に言うとWPIの方が炭水化物や脂質を取り除いた、純度が高いプロテインという事になります。
ただしWPIの方がちょっと価格が高く、コストパフォーマンスが悪いと言うデメリットが存在します。
WPIに変えた理由と効果
コスパが落ちてもWPIに変えた理由は、僕がプロテインを飲んでいてお腹の調子がちょっと悪くなってきたからです。
便秘になったり下痢になったり、おならが出る回数が増えたり、極端におならが臭くなってきたりもしました。
そういうのをTwitterで愚痴ってたら「WPIに変えたら?」って複数の人に教えてもらいまして、そこで変えたんです。
実際に相当臭かった僕のおならがほとんど臭くなくなりました…(笑)
WPCにしたらまた臭くなった
試しに普通のホエイプロテインに戻してみたら、やっぱり僕のおならが臭くなったんですよ…。
またおならもたくさん出るようになりまして、更にお腹を下す事も増えました。
ここまで来ると妻にも「乳糖とか合ってないんじゃないの?」と言われまして、試しに再びWPIに戻してみたんですよ。
そしたらやっぱりおならが臭くなくなったので、僕自身が乳糖とか合わないのかも知れませんね…。
何にせよ確実なのはWPCにするとおならが臭くなるけど、WPIにするとその臭さが軽減されるという点です。
少なくとも僕の場合は改善が見られたので、もし同じように「筋トレしてプロテインを飲みだしてからおならが臭い」って悩んでる人にはオススメしたいです。
ザバスと値段の違いがほとんどない
あくまでAmazonでの値段比較になりますが、ザバスのホエイプロテイン(バニラ)が1050gで3963円となっていました。
バルクスポーツのアイソプロが1kgで4053円なんですよね、ほとんど大差がなくてせいぜい100円程度なんです。
それで少しでも僕の腹の調子が良くなるなら良いじゃん…!!と思って買いました。
でも買ったのは2kg7693円の方なので…ザバスだと2.5kgで9272円って事を考えると…あんまり差はないか!笑
タンパク質量の違い
ザバスホエイプロテイン
エネルギー(カロリー) | 82kcal |
たんぱく質 | 15.0g |
バルクスポーツアイソプロ
エネルギー(カロリー) | 94kcal |
たんぱく質 | 20.3g |
と単純にカロリーとたんぱく質で見てもアイソレートの方が本当に多くなっています。
実際に飲んでみた
一番安いと言う理由で、ザバスのプロテインはバニラ味を飲んでいたので正当に比較するためにこちらもバニラ味をチョイスしました。
バルクスポーツのプロテインの見た目はこんな感じになっております。
手前がザバスプロテインのスプーンで、奥にあるのがバルクスポーツのプロテインのスプーンです。ザバスはすりきり3杯入れる必要がありますが、バルクスポーツは1杯でOKです。
地味にこれってありがたいんですよね…毎日飲む立場からする嬉しいですやっぱり。
横に倒しても撮ってみましたがイマイチ差がわかりませんね…笑
とりあえず本体も撮ってみました、粉はこんな感じ。袋に一切飛散しておりません。袋の開け閉めをした程度では粉が飛び散る事はほぼないです。
スプーンにすりきり1杯入れてみました。こんな感じで入れればOKです。
プロテインを実際に作ってみました、外から見たら何もわかりません。
中を覗いて思ったのは「思った以上に容器に付着してない…」って事でした。ザバスで作ると結構だまになりやすく、容器のあちこちにプロテインの粉が付着しているんです。
それがない事にビックリしました。そしてプロテインの液体そのものも非常に綺麗です。
飲み干した後の容器も綺麗です。ザバスの場合はもっと汚く色々と残るので、毎回水をちょっとまた入れてかき混ぜてから飲み直す程残ってたのに…勿体無いから全部飲もうと思ってついついもう一回水入れちゃうんですよね…笑
粉っぽさがなくて飲みやすい
飲んでみてびっくりしたのは粉っぽさが全くなかった事です。正直ザバスのプロテインは粉っぽいんですよね…。
シェイクする強さが足りないのかも知れませんが、適当に作って飲むと本当に粉っぽいです。牛乳で飲んでも水で飲んでもそれは変わりません。
それに引き換えバルクスポーツのアイソプロは全く粉っぽさがありませんでした。綺麗に溶けてごくごく飲めます。
のどごしが想像以上に良かった事にビックリしました。色々なプロテインを子供の頃から飲まされてきましたが、マジで一番飲みやすかったです。
あまりの飲みやすさにマジで感動したレベルでした。
味も甘すぎずちょうど良い
ザバスのプロテインは甘すぎました。僕は甘すぎるのはあまり得意ではありません。
プロテインを出す度に、娘が「またバニラの味がする~」って文句を言ってくるぐらい、甘い香りが充満していたんです。
それがアイソプロにはない。娘が特に何も苦情を言わないぐらい匂いがないし、実際に飲んでいる側もすっきり飲めています。
ザバスのバニラプロテインだと「甘い水」という感じがしました。牛乳で割ったらちょっとマシかな~?ってレベルでしたが、バルクスポーツのアイソプロは水でも牛乳でもスッキリしています。
ただ個人的にはやっぱり牛乳で飲んだ方が美味しいかなぁ…って思いました。暑い時期だと冷たく冷えている方がやっぱり美味しいよね…笑
水に氷を一つ入れて作ってみたりもしたんですけど、やっぱり牛乳の方が美味しかったです…笑
バルクスポーツのプロテインは本当にオススメ
これまではザバスでずっと飲んできましたが、今回バルクスポーツに浮気してみたら本当に美味しかったので個人的にはラッキーでした。
単純に「WPIで安いプロテインはないのか!?」っていう貧乏根性丸出しで探してみたらたまたま見つけて、試しに買ってみたら本当に美味しかったってだけですからね…本当に偶然です、ただのラッキーです…笑
お腹の調子もちょっと良くなった
WPIに代えてからはお腹の調子も結構良くなりました。それだけでも代えて正解だったかな~?って思います。
WPCで合ってない場合はたんぱく質の吸収にも問題が出るって聞いたりもしたので…もし今現在プロテインを飲んでてお腹の調子が悪くなる人は試しに飲んでみてくださいまし!
ナチュラルはちょっとヤバイかも
ひとつ目のバニラ味がなくなったので、ナチュラルを購入してみました。
ナチュラルは2kgでも6000円とちょっとぐらいで購入する事が出来たので非常に安いです。バニラ味より更に1000円ぐらい安くなるので、貧乏根性を出して「これは即買いだね!」と即座にAmazonでポチりました。
ですがそれが大きな間違いだったようです…今回ナチュラルを買って本気で後悔してます。
質がめちゃくちゃ落ちて溶けづらい
ナチュラルがダメなのか、それともバルクスポーツの質が落ちたのかは不明ですが、今回のプロテインは全然溶けません。前回購入したものが簡単に溶けて、どれだけ振っても全く泡立ちしなかったのに対して、今回購入したナチュラルは泡立ちまくり、全然溶けません。
そもそも先に牛乳を入れてからプロテインを入れるんですが、入れてからもずっとプロテインは固形のようにスプーンの形をとったまま全く崩れないんですよね今回のは…。
何故ここまで質が落ちたのか、溶けづらくなったのかは本当に不明です…。アイソプロ全体で起きた問題なのか、ナチュラル味だけに起きているのかわかりませんが…これだったら別にバルクスポーツにこだわる必要ないなぁ…って今回買って本気で思いました。
ナチュラルは味がめちゃくちゃマズイ
バニラ味とかも甘すぎてちょっと嫌気がさしていたので「ナチュラルならちょうど良いかなー?」って思ったんですけど、味は全くなくてマジでめちゃくちゃマズかったです。
「甘く無いとここまでマズイんだなプロテインって…」って改めて実感するレベルのマズさでした。これまでのプロテインでもマズイと言っていた自分を殴りたいレベルのマズさです。
ってわけでナチュラル味を購入して大失敗した話を追記しておきました…2kg分だから約一ヶ月はこれを飲まないといけないんだなぁ…と二日目にしてもう憂鬱になっているレベルです…笑
イチゴミルクは普通に美味しかった
イチゴミルク味に変えてみたんですが、普通に美味しくすぐに溶けました。
やはり溶けづらいのはナチュラルだけだったようです…ナチュラルだけは買ってはいけない事はここに明記しておきたいと思います…バニラもイチゴも溶けやすくて凄く飲みやすかったです。
ただイチゴミルクはプチプチしたものが入ってまして、これもまたいちご感と言えばいちご感ですけど…どうなんだろうこれ…笑
ただ味そのものは悪く無いです。プチプチが気になりました…。
ミックスフルーツは酸味がある
二度目のバニラ味がなくなったので、今回は「ミックスフルーツ味」を購入してみたんですが、驚くほどの酸味があります。
キウイなどのフルーツから感じる酸味と言いますか、そんな感じの酸味ですね…確かにこれもフルーツっぽいと言えばフルーツっぽいんですが…個人的にはちょっと微妙な酸味でした…笑
なので酸味が好きな人には良いと思いますが、酸味があまり好きじゃない人にはあまりオススメしません。
そして僕は酸味が嫌いです…!!やってもうた…!!笑
アーモンドチョコレートは甘い
アーモンドチョコレート味も飲んでみたんですが、甘いのと本当にアーモンドが入っているのか、アーモンドのつぶつぶっぽいのがありまして…これが凄く嫌でした。
結局飲んでてその不快感があるので、個人的には微妙なものでしたね…。
このつぶつぶ感はちょっと…あんまり僕は好きじゃないです。ただアーモンドチョコートが好きな人には本当に再現されているので良いかも知れません。
ただ粉末が飛び散りやすかったので、僕はあまり好きじゃないです。
バニラが一番飲みやすい
やっぱり色々飲んでみて感じたのはバニラ味が最強でした。ただこれは僕がバニラが好きだからってのも大きいとは思います
でもその好み抜きで、粉っぽさも一番ないのがバニラ味でした。泡も一切立たないので、たぶんバニラが一番だと思います。
粉っぽさや泡にこだわるなら、バニラが一番オススメですよ~!!笑