よく「◯◯をしても結局リバウンドをした」という話を効きます。
これを聞く度に僕は「当然だ」と毎回思っているので、今回はその話をしたいと思います。
元々太っていた人が、痩せるために始めたダイエットを途中で止めたらリバウンドするのは当然なんですよ。
何故ならその人は元々太る習慣を持っていたわけなので、その習慣に戻しちゃったら太るのは当然です。
スポンサードリンクもくじ
元々太る習慣で生活をしていた事に気付こう
もちろん人によってはダイエットなんて全く気にしなくても太らない人もいます。
それは恐らく元々運動する習慣がある人か、仕事でよく動く人、もしくは食欲が最初からない、更に栄養の吸収が悪い…などの様々な理由から成り立っています。
有名な人は胃下垂の人ですね。胃下垂の人は栄養の吸収が悪いため簡単に太る事が出来ません。ですがこれは結局は「常に不健康でエネルギー不足の状態」である事でもあるので、一概に良い状態とは言えません。
実際に僕が若い頃にその状態でして、全く太れず常にガリガリで栄養失調状態だったので、すぐに風邪をひいたり熱が出る虚弱体質でしたから…不健康になるって意味では全く良くありません。
元々貴方が太っていた場合は、元々の生活習慣では太るという事なんです。
食事制限をした方が良いのか、運動を増やした方が良いのか、それは人それぞれです。運動を全くしていない人はまず運動をする習慣をつける必要がありますし、明らかに食べ過ぎな場合は食事を減らす必要があるでしょう。
どちらの方法で貴方が痩せたとしても、その痩せた方法をやめれば太るのは当然なんです。
本当のダイエットは実生活の改善にある
リバウンドをしやすいダイエットでは、運動習慣が全然ない人が絶食に近い状態にして無理矢理不健康に痩せようとするパターンなどがあります。
逆に筋トレや有酸素運動を短期間で始めて、ある程度痩せたからと突然総てを止めてしまっても同じようにリバウンドするでしょう。
ダイエットをするためには結局どちらかです。
- 食事を改善して摂取カロリーをコントロールする
- 運動をして消費カロリーをコントロールする
このどちらか…もしくは両方をするしかありません。
そしてこれは途中で止めてしまえばまた太る習慣に戻ってしまって、太るのは当たり前なんです。
一生続けないと体型のキープは不可能
困った事に人間は若い頃は基礎代謝も高いのですが、加齢と共に基礎代謝は下がって行き太りやすい体質になっていきます。
10~20代の頃に平気だったとしても30代になれば一気に基礎代謝が落ちて太りやすくなります。実際に僕も30代半ばになって「以前より簡単に太れるようになったな」と感じています。
実際に試しに毎日お酒を飲んで、つまみにポテチを食べてたら一気に太りました(笑)
結局運動をする方向でも、食事制限をする方向でも「一生続けないと意味がない」事を自覚する必要があります。
そして運動をしていても基礎代謝は確実に加齢と共に落ちていくので年を重ねる毎にまた微調整をする必要がある事を自覚しなければいけません。
止めたら太るのはどのダイエット方法も同じ
ぶっちゃけもうこれはどれでも同じです。
わけのわからん一つの食べ物を頻繁に食べる不健康な「◯◯ダイエット」もそうですし、筋トレを活用した筋トレダイエットでも同じです。
止めたら太ります。
だって貴方は元々太る習慣を持っているんですから。
「どれだけ食べても太らないから良いよね」って人は、隠れて運動をしているか、普段は節制をしているか、意識的に実は運動をしているか、仕事でたまたま動いているのか、どれかです。
僕自身、過去に「どれだけ食べても太らないから良いよね」って言われてましたが、今思い返すと肉体労働の仕事場で「一番根性がある」「根性だけが取り柄」「動きすぎ」って言われるぐらい動いていたので…そりゃまぁどれだけ食べても太らんわなと。
肉体労働者の会社内でトップクラスに毎日動いてましたからね…若かったのもあるとは思いますけどね。
一生続けられる方法を探す方が大事
「一ヶ月で確実に痩せる方法」は大体それだけ無茶をして痩せる事になります。
絶食に近い食事制限、関節・骨・筋肉をぶっ壊すレベルの過剰な運動、それらをしていては意味がありません。
一生続けても問題がない程度の食事のコントロール、栄養素についての勉強をする方が食事に関してはベターでしょう。たまにはどか食いしても良いぐらいの余裕を持ちたいですよね。
そして運動に関しても同じです。筋トレそのものが趣味になれば最高ですが、それが無理なら「これが楽しみで仕事をしている」ってぐらいの趣味を作った方がベターなんですよ。
例えば写真が好きだから山に登るのが趣味とか、テニスをやったり、フットサルをやったり、自転車で遠出したり、なんでも良いと思います。
ちなみにめちゃくちゃ痩せるのは水泳と自転車です(笑)
そういう「一生続けられる」事を目安にすれば、ゆっくりとダイエットをしても全く問題ないと思いますよ。
実際に僕が減量しようと思う時は、常にゆるくやっています。ちょっとお米減らすぐらいで、後は筋トレしたり好きな運動をするって意味では大差ないです。
本当に痩せる時に僕が意識するのは「炭水化物メインの食事を減らす」程度ですよ。
運動さえ習慣化できれば、それぐらいで結構痩せる習慣は作れるのでそっちをオススメします。
ちなみに炭水化物メインの食事を増やして、タンパク質もいつもとおり食べれば太るのも結構簡単です。おっさんになってきたのもあるとは思いますが…(笑)