ショップジャパンから発売されている「スクワットマジック」を実際に手に入れて試してみました。
実際に使ってみて感じた事を最初にまとめるとこういう商品になります。
- 初心者向け
- スクワットが苦手な人
- 筋トレに慣れてない人
- 膝が痛い人
こういう人向けの器具って事になります。ちなみに普通のスクワット以上の負荷をかける事はできず、逆にスクワットをやりやすくするための物なので、ガチ勢には一ミリもオススメ出来ません(笑)
あくまで初心者向け、高齢者向けの商品だと思ってください。
もくじ
スクワットマジックの使い方
スクワットマジックは単純にスクワットをする際に補助をしてくれるもので、スクワットマジックの椅子みたいな部分に座ってスクワットをするだけの話しです。
凄くシンプルな話しなんですが、これちょっと傾いて立ってまして、その角度で座る事で正しいスクワットの姿勢になりやすくなります。
スクワットのやり方についてはコチラの記事でも書いてありますが、お尻を後ろに突き出して手を前に出す事で足から膝までを直角にしやすくなります。それによって正しく負荷を与える事が出来るんです。
んで上記した動画でもあるように、このスクワットマジックを使う事でこの姿勢が結構正しく出来ちゃいます。実際に僕が使った際にも自然とケツを突き出す形になりまして、鏡で横から見たら「お、これやりやすいな」と感じました。
ただ慣れてない妻にやらせてみたらそのケツを突き出す姿勢を教えるまで「これやりづらい…」って言ってたので、正しいフォームを知らないと逆にやりづらくなるというトラップもあるので気をつけてください…(笑)
簡単に言うとスクワットマジックでやりやすいフォームが正しいフォームだよって話しです。
それが出来るので結構良い感じなんですな、本当にそれだけのマシンです。
組み立てる必要がほぼない
スクワットマジックは組み立てる必要がありません。この状態のまま箱に入ってます(笑)
ゴムチューブを4箇所穴に入れて回して完了です。これは既にゴムチューブを入れた状態です。
ゴムチューブをセットするのは負荷の調整をする度に必要なので、その際にちょびっとだけ力が入りますが、まぁ女性でもやれるレベル…のはずです…たぶん…(笑)
組み立てる必要もないのである程度高齢者でもやれる…はずだ…たぶん…(笑)
後はこのようにちゃんと矢印マークがある所を前にして、スクワットをするだけです。この向きを間違えたら意味がないので注意です。
負荷を軽くする事しか出来ない
スクワットマジックでは何もなしでスクワットをするよりも負荷を弱める事しか出来ません。
だから決して負荷を強めるための器具などではありません。あくまでスクワットをやりやすくする器具です。だから完全に100%初心者向け、筋トレを始めたばかりの人向けなんですね。
そこだけは気をつけて欲しい。ゴムチューブを入れる穴が三箇所ありまして「初心者」「中級者」「上級者」とありますが、若者は最初から上級者でも全く問題ありません(笑)
ただ片足でやったりして、やり方を工夫する事で負荷を高める事は可能です。
スクワットマジックを使うべき人は?
ドバっと並べると単純にこうなります。
- 女性
- 高齢者
- 膝が痛くて自重スクワットが出来ない人
- 体重がかなり重い人
こういう人達になります。ちょっと体重が気になる主婦の人とか、ついでに親と同居している人とかはみんなで一緒に使うと良いんじゃないでしょうか?
使い方次第では徐々に負荷を上げる事が出来るのは良い点だと思います。
実際に使って感じた事
スクワットの姿勢って結構間違えられている事が多いので、そのスクワットのフォームを正されるのは最大のメリットだと思います。
スクワット一つを取ってもフォームを間違えていたら効果が失われますし、更に怪我もしやすくなってしまいます。
その問題点をこの商品一つで解消出来るのは最大のメリットでしょう。
約1.4万円の価格はちょっと高いと感じてしまいますが、それでも初心者向けの筋トレダイエット入門としては十分ありかなと、特に若者は良いんですが既に太り過ぎてしまって自重に耐えられない人や、ちょっと年齢を重ねている人、家から出づらい主婦にはベターです。
横幅が小さいので場所を取らない
横幅が小さいのであまり場所を取らないのも個人的には良い点だと感じました。
タテ幅がある押入れなどにポイっと入れておく事が出来るので、その点でも凄く良いですね。そういうスペースがあれば簡単に収納が可能です。
軽いので持ち運びが簡単
重量が2.4kgと見た目のわりにかなり軽いです。
片手でヒョイッと持ってぽいっと片付ける事が出来ます。2.4kgぐらいなら女性でも同じような感じ…だよね?たぶん。
そういう意味では移動は楽って事になります。
スクワットはダイエットに必須
ダイエットに必須なのは足と背中とお尻を鍛える事です。
スクワットでは背中はほぼ鍛える事が出来ませんが、お尻と足は鍛える事が出来ます。ダイエットをしたい人には絶対に必要な運動です。
完全に膝が壊れてしまっている人にはそれでも厳しいかも知れませんが、ちょっと痛めているぐらいならばスクワットマジックで膝への負担を軽減して行えば、膝への負担を軽くしつつ足を鍛える事も可能なはずです。
また繰り返しますがスクワットの正しいフォームを作る事も出来るので、筋トレ初心者の人にも良いでしょう。個人的には女性と高齢者にオススメしたいですね。
最大のメリットとして「家でやれる」と言う点はあるんですけども、個人的にはどうせダイエットをするならちゃんとトレーナーについてもらって、指導してもらいながら筋トレをやって欲しいのが実は本音です。
ダイエットも筋トレも、トレーニングをするだけじゃなく、フォームや呼吸法、セット数等を正しく行わないと意味がないからです。
やるなら最低限この記事を参考にしてからにしてみて欲しいです。
筋トレをしても食事もちゃんと改善しないと効果はないので、そこも注意ですよ!
買う前に店頭とかでお試しをやらせてもらえると良いと思います!置いてあるの見た事ないけど!(笑)