最近減量期なんですけども、減量しているとやはり食べたくなるのが「お菓子」です。
そこで今回は食べても良いお菓子ってコレじゃね??って事で「ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ」を紹介します!
カロリーはそこそこありますが、まぁ間食にはベターなんじゃないでしょうか?しかも美味しい!
もくじ
プロテインバーに含まれている栄養素
公式サイトにも袋の裏面にも掲載されていますが、これだけになります。
- 熱量 164kcal
- たんぱく質 10.0g
- 脂質 8.4g
- 炭水化物 12.2g
- ナトリウム 61mg
- ビタミンB1 0.39mg~0.81mg
- ビタミンB2 0.52mg
- ビタミンB6 0.51mg~0.96mg
- ビタミンB12 0.7~2.3μg
- ナイアシン 5.7mg
- 葉酸 50~250μg
- パントテン酸 2.4mg
葉酸入っとるんかい!とちょっとビックリしつつ…(笑)
重要なのは1本でカロリーが164あって、タンパク質が10gあるという点です。
カロリーも高めですが、それと同時にタンパク質も高めなので、増量期は特に活用出来ますし、さくっと食べてタンパク質を10g補給できるのは大きいですよね。
減量中も増量中も使える
減量期の使い方は「どうしてもお菓子を食べたい!」って時に僕は食べるようにしています。
こういう袋に入っているだけなので、持ち運びが非常に簡単です。
中身はこのようなチョコバーになっています。
増量期は高い栄養素を手軽に補給できる
カロリーもそこそこ高く、そしてタンパク質も高いので増量期にも活躍します。
頑張って食べていても太れない人なんかは特にですね。ちょっとした間食に使う事で栄養補給が可能になります。
または肉体労働者はすぐに栄養が尽きてしまうので、3時休憩時にでも食べるようにすると栄養を簡単に補給出来るので痩せ過ぎる問題などの解決になるのではないでしょうか?
減量期はどうしても食べたい時に食べる
減量期は結構すぐにお腹が減ってしまいます。
どうしても食べたい時はこういうプロテインバーを食べるようにするのがベターです。
もちろん納豆や豆腐やゆで卵とかで誤魔化すのが最も良いんですけども、それでも「チョコ食べたい!」って事はありますよね。僕も結構あります(笑)
そういう「どうしても食べたい!」って時はこのプロテインバーを食べるようにしています。
これならチョコでもあるし、その上でタンパク質も豊富なのでまぁ良いかなと、カロリーも高いけどそれはまぁ…ねぇ…(笑)
個人的には減量期に使う方をメインにしています…(笑)
味はしっとりしたチョコバット
皆さんチョコバットをご存知でしょうか?
これです、駄菓子屋でよく食べましたよね。僕は遠足には絶対買って持って行ってました。
このチョコバットをしっとりネッチョリさせた感じです。
そう言って妻にも手渡したら「素晴らしいほどに的確な表現だね」と珍しく褒められました。褒められる事あるんですね僕も。
何にせよ美味しい、これなら一気に2本ぐらい食べてしまいたいぐらいです…アカンけど…(笑)
美味しくて栄養もあるのでおやつにオススメ
僕は元々お菓子が好きですし、ポテトチップスなんか毎日食べたいぐらいです。
ですがチョコも好き、チョコも適度に食べたい。特にKitKatとかチョコバットが大好きです。子供の頃はKitKatかチョコバットを箱買いして全部一人で食べるのを夢にしていました。
それぐらいのチョコバット好きな僕として、この「ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ」はかなりツボなのです(笑)
ただ何度も書いてますがカロリーも高いですし、あんまり食べすぎると普通にすぐ太ると思うので注意です。増量期で全然食べれてない人には有りだとは思います。
ダイエット中の場合は本当にどうしても我慢出来ない時に食べるとか、そういう感じにした方がベターでしょうね。
ちなみに僕の場合、昼飯とか食べに行くのが面倒に感じた時にたまに昼飯にしてます…いやまぁ全然足りんけどね…(笑)
何にせよ増量にもダイエットにも使えるので、良かったらお試しあれ~。
ちなみに他にも色々な味がありますが、個人的にはベイクドチョコが美味しかったのでベイクドチョコだけを紹介しました。
あと単純に僕がウエハース系が好きじゃないのと、そっちはカロリーが更に高いし…カロリーが低いタイプはあんまり美味しそうじゃない…って事でベイクドチョコだけです(笑)
チョコは!美味しい!(笑)
ちなみに僕は箱買いしてます。