ライザップからEMSが発売されていました、その名も「3D Shaper」です。
EMSはいくつか使ってみた経験がありますし、実際に使ってみて感じた事をまとめておきます。
ライザップが作っただけあって、3D Shaperには女性向けの意識を強く感じました。
公式サイト→3D Shaper
もくじ
3D Shaperの特徴
EMSとはどういうものかと言うと電気を使って筋肉を動かして鍛える事が出来ると言うものです。

シックスパッドは本当に効果がある?EMSが売れる理由は?
シックスパッドが売れた事で一気に有名になった気がします。では今回のRIZAP 3D Shaperの特徴どこにあるのか?個人的には徹底した女性目線だと感じました。
サイズが女性に合う
僕はシックスパッドは1も2も持ってます。ですが僕は良いんですけど、妻に使わせると「デカすぎて合わない」という話になります。
特に僕が好んで使っているシックスパッド2のアブズベルトだと大きすぎるって事で使わなくなってしまいました。
ですが今回のRIZAPの3D Shaperではサイズが合っていたので問題なく使えました。
特にある程度細い人の場合はサイズが合わない事が多いので、既にある程度細いけど、その上で腹筋に刺激を与えたい人には結構良いと感じました。
刺激がはっきりしていてわかりやすい
今回感じたのはすぐわかるぐらい、刺激の方向性がわかりやすい事。
上部に来たり下部に来たり、その流れがわかりやすかったですね。
リズミカルと言うか、順番にしっかり刺激を与えてくれるのがわかる作りになっています。
モードが3種類ある
- シットアップ(中級者向け)
- クランチ(上級者向け)
- プランク(初級~上級者向け)
という順番になってまして、中級と初級の違いはどうなのかよくわかりませんが、とりあえず全部やってみました(笑)
何にせよどれも刺激がちょっと違う感じになるので、ワンパターンが嫌いな人には良いかも知れません。
パワー調整は12段階
パワー調整は12段階になっているので、パワー調整とモード変更で負荷を変更する事が出来るようになっています。
どのモードにしてもパワーを1にしてしまえば大した事はないので、そこは大丈夫だと思います。
ベルトもついているが要らないかも
ベルトもついてまして、こういう普通のベルトです。
ぶっちゃけシックスパッドのベルトと大差ありません、良くも悪くも(笑)
でも今回使ってみた感じ、ジェルパパッドの粘着が強いうちはベルトは不要なぐらいは引っ付いてましたね。
でも30回近く使っている状態だと必要になるかも知れませんね、粘着力は徐々に落ちてくもので。
ジェルの貼り方にだけ注意
専用ジェルパッドはこのような物に付属されています。
このように斜めに貼る事になります。よく見ればわかりますが結構ギリギリなんですよね幅が…。
下手に貼るとはみ出す可能性があるので、そこは注意が必要です。上下しっかりと見て貼り付けるようにしましょう。
ちなみに僕は一箇所ちょっとはみ出して泣きました…(笑)
剥がれやすいのはどれも一緒
ぶっちゃけシックスパッドも剥がれやすいですし、このRIZAP 3D Shaperも剥がれやすいです。
僕が使った後に妻にも使ってもらったんですけど、剥がれかけました…ちゃんとジェルを抑えた上で剥がさないと、すぐ剥がれちゃいますね…ただこはぶっちゃけどのEMSでも一緒です。
3D Shapeはパワーが低いのが欠点
もちろんこれは「女性向けだから」と言えばそれまでなんですけど、パワーが弱いですね。
ほぼ毎日シックスパッドを使っていて、ジムで筋トレも週に3日はしている僕の場合は、MAXにしても「ちょっと来るかなぁ」ぐらいになってしまいました。
これは確実にこのRIZAP 3D Shaperが女性向けだからでしょう。
実際に妻は「普通に刺激あるよ」って言ってたので、あまり運動をしていない女性向けの商品って事になるのかな…ぶっちゃけ筋肉への刺激だとシックスパッド2の方がはるかに高いです(実際にすぐに使って比較しました)
ただそのパワーの低さは「女性にそこまでは必要ない」って意味なら良いのかな~とも思いました、たぶん。
基本的には女性に特化したEMS
ぶっちゃけ男性にはシックスパッド2の方をオススメしますが、女性には悪くない選択肢なのかなと言う感じです。
僕自身はそこまで好感を持つ事が出来ませんでしたが、妻が使えていたので、完全にそういうことでしょう…(笑)
ってわけで男性にはオススメしませんが、女性にはありだと思います。
シックスパッドもそうですけど、店頭で試しに使えるとこういうのって一番良いと思いますけどね。どれぐらいの刺激かよくわかるので…
公式サイト→3D Shaper