この野菜の中で糖質制限中に食べちゃいけないものは何か一発でわかりますか?
体脂肪率が20%を超えた上に、ちょっとお腹の脂肪が気になってきたので減量期に入りました。
実際に自分でやってみて改めてダイエットってキツイなぁ…って事を実感しました。
食べるものを気をつける必要があるし、実際に糖質制限をすると結構すぐにお腹が減るのでキツイです…特に筋トレをした日はヤバイ。
そこで今回改めて思ったんだけど「人に抑制してもらった方が楽だなぁ」って話です。
スポンサードリンク
食べるものなどを人に指示して欲しい
なんでかって言うと、自分で選んでいる限りは「これで本当に正しいのか?」って疑問が湧くんですよね。
僕も実際に自分でやるようになって、どうしても不安になる事に気付きました。
ある程度の炭水化物をカットして、お肉や野菜をメインに切り替えました。少しでもカロリーを減らす工夫もしています。
自分でもある程度の知識は持っているつもりですし、カロリー計算もしています。それでも「大丈夫だろうか?」って不安があります。
どちらかというと「筋肉が減り過ぎないか?」という不安がもっとも大きいです。プロテインをこれまで同様飲んでいるので大丈夫だとは思いますが…。
こういう時に「誰かが指示してくれたら楽だな~」ってのは本当に思いました。
自分が正しい選択を出来ているか確認出来る
専属トレーナーがついてくれる施設を利用していれば、こういう食事面に関しても教えてもらえるってのが個人的には良いと思います。
こういう何か新しい事をする時って、どうしても「正しい道を選べているか不安」に思うものですね…。
実はこれまでダイエットをしてきた経験がほとんどありません。だから増量期で頑張ってきた結果、これまで以上に体脂肪が増えて「これは流石に一回絞った方が良いな」と自分で判断して減量期に入ったんですけど、ちょっと不安です(笑)
どれぐらい食事を抑えれば綺麗に痩せていくのか、理屈ではわかっていても実際に成功した経験がないとやっぱり不安には思うものです。
そんな時にプロが「このまま行けば大丈夫です、やれます」って一声かけてくれるだけでも、だいぶ安心するなぁ…って自分でやってみて本当に思いました。
正しさがわかれば後はやるだけ
ダイエットにしろ筋トレにしろ「このまま続ければ絶対に結果が出る」と確信が持てたら、後はやるだけじゃないですか。
これってビジネスとかでも共通だと僕は思うんですよね。何をやってても「この方式で絶対成功する」って確信が持てたら後は突っ走るだけなんで、結構楽なんです。
この「確信」を持つためにこういうプロの施設があると僕は思っています。
病気になったら病院に行ってプロの診断を受けるのと一緒ですよね。大体の事は予測できていても、病院でちゃんと診てもらって確信を持つって形です。
そういう意味では改めてライザップみたいなプライベートジムは良いんじゃないかなー?って自分でも思いました。
ある程度自分でやってみて、ダメだと思ったらライザップ行ってみようかな…って今は本気で思ってます。
もしダイエットに成功しない人がいる場合は、そっちに一度試しに行った方が話が早いんじゃないでしょうか?いや、ホントに。