脂肪燃焼には有酸素運動が良い…とこれまでされていましたが、個人的にはこれは否定派です。
恒例ですがダイエットの間違った知識の中の一つに「有酸素運動だけしていれば良い」ってものがあります。これはちょっと間違った知識である事を今回紹介したいと思います。
痩せたい人もやっぱり筋トレは適度にした方が良いのです。
僕自身がこれは実際に試した結果でもあります。
スポンサードリンク
もくじ
有酸素運動でも脂肪は確かに減る
有酸素運動をする事で消費カロリーが徐々に増えていくので、確かにその結果で脂肪が減るのは事実です。
結局痩せるかどうかは摂取カロリーから消費カロリーを引いた数字になるのです。

人間が痩せる理由は?摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せる
適当に言うと一日の摂取カロリーが2500kcalで、消費カロリーが2300kcalだとしたら、200kcal分はお肉がついていく計算になります。
それが筋肉が多めなのか脂肪が多めなのかは、摂取した栄養素やトレーニングの質によって大きく左右されます。
有酸素運動をやる事で消費カロリーが増えて、摂取カロリーを上回れば確かに確実に脂肪は減っていきます。
ですが消費カロリーが摂取カロリーを上回るって事は、必然筋肉も一緒に減っていくわけです。
有酸素だけをやり続けた結果
あくまでこれは極端な例になりますが、ひたすら食事制限と有酸素運動をし続けた結果、どうなるかと言いますと。
立派なマラソンランナーのような細い肉体になっていくでしょう。
簡単にそこまでなれるとは言いませんが、ずっと続けてたら理論上はそうなってしまいます。
なんでかと言うと筋肉と脂肪は一緒に減って行くからです。
結局有酸素運動と食事制限だけをしていると、どんどん痩せる代わりに筋肉も落ちちゃうんですよね。女性はこちらの方が良いと言う人もいるかも知れませんが、個人的には男性にはオススメ出来ません。
筋肉を落とし過ぎないように筋トレも必要
美しいボディラインが欲しい人の場合は、やはりダイエットをする際に筋トレも同時にやった方が良いです。
またはダイエットをして脂肪を散々落とした後に低カロリー高タンパクの食事をして筋トレもして筋肉をつけていく、このどちらかです。
こういうボディメイクをしておかないと、結局ガリガリになってしまう可能性もあるんです。
似たような話はこちらの記事でも書いています。
筋肉が減ると体がたるみ太りやすくなる
脂肪をガンガン減らせるなら良いじゃないか!って思われそうですが、脂肪と一緒に減っていく筋肉をちゃんと鍛えておかないと最終的にだらしない体になってしまいます。
例えばダイエット時期が終わって、食事規制をちょっと緩めて有酸素運動をやめたらどうなるか?
脂肪がついた時にすぐたるむ肉体になってしまっているんですね。
筋肉がない方が良いじゃん!って女性は言いそうですが、綺麗なラインを保つには筋肉は必須です。筋肉がなければヒップアップも出来ません。
また筋肉が減ると基礎代謝(日常生活で消費されるカロリー)も落ちて、更に運動した時に使う消費カロリーもどんどん落ちてしまうんです。
筋肉があればあるほど、消費カロリーは増えていきます。燃費の悪い体になって、効率よく消費カロリーを増やす事が出来るんですね。
だから絶対に最終的に少しは筋肉をつけた方が良いんです。どれぐらいをつけるのかはもちろん人によって分かれると思います。
筋トレの方がダイエット効果は実は高い
HIITと言われる手法がありまして、高強度なトレーニングの方が有酸素運動よりダイエット効果は高い事は既に有名です。

有酸素運動より高強度なトレーニングの方が脂肪燃焼効果は高い
有酸素運動よりも6倍は痩せるとまで言われてまして、それを真に受けて実際に僕はやってみたんですよそれ。
僕がやったのは家から一切でず、食事改善と筋トレ飲みで痩せるかどうかでした。外に出てないから一切有酸素運動はしていませんでした。それでも僕は十分痩せる事に成功しています。
有酸素運動は時間が多くとられるわりにあまり効果がないので、僕はやる気ないですね…。
身につける筋肉量は実際に鍛えてから決めれば良い
実際に筋トレをしてみて、自分の足や腕などを触ってみて、どれだけ鍛えるかは決めれば良いと思います。
鍛えるにつれて腕や足がゴツくなって「これ以上は嫌だな」と思えば、筋トレを週に一回などに制限して有酸素運動だけにすれば、スタイルのキープは可能だと思います。
そもそもそう簡単に「筋肉つけすぎちゃった!」って状態になるとは個人的にはあまり思いません…綺麗な細い女優さん達もみんな筋トレしてますからね。
かなり気合入れて筋トレしないとそこまでのムキムキにはなれないです。これは男女ともに共通だと思います。
だから最初は気にせずガンガン筋トレして良いと思います。
筋トレしてから有酸素をする方が効果も高い
以前にも記事にしてますが、筋トレをしてから油酸素運動をする方が、脂肪燃焼効果が高い事は有名です。

筋トレの後に有酸素運動をする方が脂肪燃焼の効果が高い件
だから有酸素運動だけで痩せようとするよりは、僕は筋トレも一緒に行う事をオススメします。男性でも女性でも同じ事です。
痩せるためにも効率が良いですし、スタイルを綺麗にするためにもこっちの方が効率が良いんです。実際に筋トレをしていくと、肌にどんどん艶が出てくるのがわかると思いますよ。
僕も筋トレをする前は、なんかだらしない肌してましたけど、筋トレしだしてからちょっとなんか中身が詰まったお肉…って感じになってきてます。
やっぱり適度に筋肉があって、その上にちょっと脂肪があるぐらいの方がぷにぷにの良い肉体になれますよ~これまた男女に言える事だと思います!!