大人気のプライベートジムですが、数が多すぎて何処に行けばわからない人が沢山だと思います。そこで料金・場所・比較の特徴をまとめてみました。
僕がオススメする順番に紹介しているので、チェックしてみて下さい。
女性向けはコチラ

女性向けプライベートジムまとめ…託児所有りの産後ダイエット対応
もくじ
プライベートジムはやり方を学びに行く場所
「プライベートジムに行くと痩せる」は間違いで、正確には「筋肉の付け方と脂肪の落とし方を学ぶ場所」であります。
2ヶ月契約をするのがベースになっていますが、その2ヶ月の間に実際に痩せたり筋肉が増える事によって「これを続ければ理想の肉体になれますよ」と、そのやり方を実際に体感してもらって覚える場所です。
だから決して2ヶ月通ったら後は未来永劫ずっと太らない!なんて事はなくて「貴方でもこうすれば痩せますよ」と実際に体験出来る場所なのです。
僕もこのやり方を覚えた事で筋肉を増やす増量期なり、脂肪を減らす減量期などのコントロールができるようになりましたよ。
ではたくさんあるプライベートジムは、果たしてどのような違いがあるのでしょうか?実際に調べてみました。
各ジムの料金と場所の比較まとめ
では各ジムの場所と料金の比較をまとめていきます。一つ一つのジムを紹介する形でとりあえず紹介していきます。
ライザップ
入会金 | 50,000円 |
月額 | 149,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 34万8千円 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回50分 |
- 料金は34万8千円~
- 全国に店舗多数
- 完全個室
- 人気・売り上げ・知名度No.1
- 金額は高いが圧倒的な信頼度
- リバウンド率7%
- 無酸素運動がメイン
- 全身のオールアウトをしてくれるので効果絶大
カウンセリングは専用のカウンセラーが対応し、トレーナーが対応するわけではないので注意。専門家なので安心ですが、カウンセリングの段階でトレーナーとの相性は確認出来ない。
ただしトレーナーの要望については無料カウンセリングの時点で話しておけば希望に沿って合わせてくれるし、希望すれば入会前にトレーナーと会う事も可能です。
ライザップは週二のトレーニングで、その2回のトレーニングではメニューを変えて、別の部位を鍛えるトレーニングを組んでくれます。
更にその鍛えたい箇所をオールアウトするまで鍛えてくれます。
このオールアウトをするのがダイエットにも、筋肥大にも非常に効果的です。オールアウトは一人で行うのは難しい筋トレのテクニックです。
徹底したオールアウトが結果にコミットできる理由なのかもしれません。知名度ダントツでNo.1ですね。
ちなみに値段が高い事もあって、ジムも非常に綺麗で設備が整っている事も有名です。
何もわからないから、全部をサポートして欲しい人には圧倒的にライザップがオススメです。
24/7 ワークアウト
入会金 | 38,000円 |
月額 | 98,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 23万4千円 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回75分 |
- 料金23万4千円~
- 店舗は全国展開
- 完全個室
- ライザップより約10万円安い
- 広告費を抑えて低料金での提供
ライザップより料金が遥かに安い。
無料カウンセリングをトレーナーが行うので、最初に行った時点でどんなトレーナーがつくかわかりやすいのが特徴の一つ。
つまり無料カウンセリングの時点でトレーナーとの相性がチェック出来ます。
ライザップは徹底した食事管理をしますが、24/7ワークアウトでは毎食トレーナーに報告する義務はありません。その点では「楽」とも言えますし、不安に思う人もいるかも知れません。
またライザップに比べるとジムの内装は綺麗ではないのも、安さの秘密の一つです。
三食しっかり食べながら痩せられると大々的に宣伝しているのも特長の一つですが、糖質制限をすると言う点は他のジムと全く同じです。
FiNC Fitボディデザインプログラム
入会金 | 0円(プランに含む) |
月額 | 50,000~100,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 98,000~198,000円 |
トレーニング回数 | 週1回 |
トレーニング時間 | 1回60分 |
- オンライン完結プランだと約10万円で可能
- 店舗は東京のみ
- トレーナーと栄養士が専属でついてくる
- 充実の無料体験プランがある
一番の驚きは充実の無料体験プランです。
カウンセリング、姿勢分析、トレーニング、スムージー、プログラム提案と、ここまでを無料で体験する事が出来るようになっています。
他のプライベートジムにはこういうプランがありません。
一番の魅力はここだと感じました。そして食事に関してはアプリを通してチェックしてくれて、更にサプリメントなども期間中は提供されるとの事で、ここも嬉しいですね。
最大のデメリットは東京内にしかない事ですね…そこは残念ですが、かなり充実している方だと思います。
シェイプス
入会金 | 20,000円 |
月額 | 108,000円0 |
2ヶ月分の料金目安 | 23万6千円0 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回50分 |
- 料金23万6千円~
- 店舗は全国各地
- スタッフもトレーナーも客も完全女性のみ!
- オプションで個室も有り(店舗による)
- オプションで託児所サービスもあり(店舗による)
- コース別でトレーニング法は異なる
スタッフもトレーナーも全員女性!女性専用ジム!男性に見られたくない人にオススメ!
ただしシェイプスは完全個室ではありません。完全個室もオプションで存在していますが、基本的には個室ではありません。
シェイプスでも完全個室を選べる店舗の場合は選べるので、そういう意味では女性トレーナーにこだわる人はシェイプスの方が良いと言う事になります。
es three(エススリー)
入会金 | 25,000円 |
月額 | 97,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 21万9千円 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回75分 |
- 料金は21万9千円~
- 店舗は東京・神奈川・大阪など
- 託児所サービスあり
- 産後ダイエットに対応
- 無料カウンセリングからプロのトレーナーが対応
- 入会金割引キャンペーンなどもあり
託児所サービスや産後ダイエットに対応しており女性に嬉しいプライベートジム。
食事制限は糖質カットと画像付き報告が基本。ただし慣れたら途中からは画像報告は不要にする事も可能。
糖質制限などに関しては、ダイエットの進行状態によってバランスを取るシステム。
ジムでのトレーニングのマンツーマン指導はもちろん、終了後の普段の週間や運動方針までアドバイスをしてくれます。
XSLIM
入会金 | 25,000円 |
月額 | 100,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 22万5千円0 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回60分 |
- 料金は22万5千円~
- 店舗は東京のみ
- 2ヶ月のトレーニング後の4ヶ月のアフターフォロー付き
- リバウンド防止の対応が凄い
- トレーナーは全員アルバイトではなく社員
- 全部屋にウェブカメラを設置
- 産後ダイエットコースもあり!
産後ダイエットコースもあり、個室にカメラがついているので安心してトレーニングが受けられる。
トレーニングは有酸素運動・体幹トレーニング・筋トレの3種類を行う。
食事は糖質制限、画像付きメールでの報告は「毎食後」「夜にまとめて」などを時と場合によって変えてもOKです。
ジムを卒業後にもリバウンドをしていないかどうか体組成計でしっかりチェック。問題点が見つかったらアドバイスがもえらえます。
更に自主トレのフォームも確認し、自宅での効率的な運動もサポート。
リバウンドがない場合はアフターフォロー時にそのままトレーニングする事も可能。
FORZA フォルツァ フィットネス スタジオ
入会金 | 15,000円 |
月額 | 56,000円 |
2ヶ月分の料金目安 | 12万7千円 |
トレーニング回数 | 週2回 |
トレーニング時間 | 1回60分 |
- 料金は14万2千円~
- 店舗は新宿のみ
- オプション的な商品販売はしない事を明言
- 価格を下げる事を追求し1回8千円程度の低価格
- ライザップの半額程度で通える!!
- 商品販売の勧誘などは一切なし!
勧誘もなく圧倒的な安さが特徴!安い料金で成功したい人にオススメ!
トレーナーは女性を選ぶ事も可能になっています。
実際に無料カウンセリングに行ってみてジム内を比較しよう
まずは無料カウンセリングを受けてみて、色々と質問を投げかけてみて自分が信頼出来る場所に通う事が一番でしょう。
行ってみて実際に体験しないと信用する事は難しいです。
ってわけで実際に契約する前に、各ジムの候補を実際に訪れてみると良いです。何かを選ぶ時に比較する事が一番大事です。
一つの場所だけを見て決めるより、いくつかの場所と比較すれば「見比べてみると、ここが良い場所なんだな」と判断する事が出来ます。
無料カウンセリングでの無理な勧誘はない
どこにでも言える事ですが、無料カウンセリング時に無理な勧誘はありません。
やる事は運動経験や理想の体型や求めている事を聞かれるぐらいです。
また体組成計で身体の筋肉量や脂肪量などを調べる程度です。
無料カウンセリングを受けて「また帰って考えます」と言えば結論を先送りにする事も出来るので、色々な所へ無料カウンセリングに行ってから決めるのも有りですよ。
興味がある場合はまず試しに行ってみる事をオススメします。どうせ無料なんですから。
返金制度は早目に使う事を忘れずに
仮に実際に通ってみたけど全然結果が出ない…全然効果的なやり方をしてくれない、自分に合わない…などの問題が起きたら返金手続きをしてもらいましょう。
どのジムも大体返金制度には対応していますが、一ヶ月以内に申請しないといけない事がほとんどです。
逆に言えば絶対1ヶ月もあれば効果は出るわけです。1ヶ月経つ前に効果が全く無い場合は早目に返金を申請しましょう。
仮に通うべきジムを間違えたとしても、返金制度を使えば問題ないので、安心して通ってみれば良いんですよ~。
そのために「返金制度」をジムは大々的に出しているわけですから、返金してくれなかったら詐欺ですよ。
料金の比較と分割払いなどについて
料金の比較をグラフにして作ってみたので紹介します。左から高いジム順に並べてあります。やはり今回紹介した中ではライザップが一番高いですね。
ただしその分ライザップはジムが綺麗だったり、専門家が多く配属されていたりと、経費が高い分だけ充実しているのも事実です。
安いには安いなりに理由があり、高いには高いなりに理由があると言う事ですね…。
値段が安いジムは関東に多い
改めて調べてみても値段が安いジムは関東に集中しています。
ちょっと悲しくなる点でもありますが、僕みたいに名古屋在住だと、選択肢は必然的にライザップか24/7ワークアウトになってしまうんですよね…。
ちょっとこれが辛い所です、関東以外の人にはあまり選択肢がないのが現状ですかね…。
ちょっと検索してみるとわかりますが、名古屋のプライベートジムとかになると、まさかの40万単位の所もありました…。
安い所を調べて行くか、それとも高くても安心な所に行くべきか…難しい所ですね。
分割払いはかなり多く支払う事になる
とりあえず一番有名なライザップでチェックしてみたんですけど、2ヶ月コースの料金がだいたい35万円なんですよねライザップって。
そこで分割払いの年率を見ると19%になっておりましてですね…これ相当高いんですよ。
例えば月額9900円(税別)支払えば良いコースですけど、これ60回払いなんですね。つまり5年払いですよ…。
しかもこれ総額で約60万円を支払う事になります。一括だと35万円なのに…この差はデカすぎる…。これなら意地でも35万円を準備して一括で支払ってからの方が良いです。
だから分割払いが存在するジムがあったとしても、とりあえず年率をチェックしてみて、その年率が大きい場合はあまり分割払いを選択しない方が良いんじゃないかな。
ただこれ分割払いは2回払いとかも出来るようなので、それらは電話などで問い合わせてみましょう!
どうしても一括で支払うのが難しい人は、数回に分けての分割ぐらいなら良いかも知れませんね。年をまたぐレベルになるのは避けた方が良いですね。
またこういう金額や分割払いについて聞くためだけに電話をかける人もたくさんいるそうです。そして分割払いで203回に分けて金額を支払っている人も沢山いるそうですよ。
1回のトレーニングに必要な料金まとめ
ジム名 | 2ヶ月分の料金 | 1回のトレーニング代 |
---|---|---|
ライザップ | 34万8000円 | 2万1750円 |
24/7 | 23万4000円 | 1万4625円 |
シェイプス | 22万8000円 | 1万4250円 |
XSLIM | 22万5000円 | 1万4062円 |
エススリー | 21万9000円 | 1万3687円 |
フォルツァ | 12万7000円 | 7937円 |
1回のトレーニングに必要な値段で考えるとそこまで大きな金額ではない事がわかります。
また2ヶ月間は食事制限についてのアドバイスをもらえる事を考えると、もっとお得だと言う事がよくわかります。
ただしXSLIMはリバウンドサポートが4ヶ月(4回分)あるので…それを考えると最もコスパが良いかも知れませんね。
これだけの金額で確実に痩せる事も、筋肉をつける事も出来るのは凄くありがたいですね。
お金が気になる人にオススメなジム
お金が気になる人にオススメなのは、全国展開していると言う意味ではやはり24/7です。ライザップより10万円安く利用出来て、更に全国展開もしており食事規制もゆるいとの事なので。
公式サイト→
24/7 ワークアウト
もし関東に住んでいるなら、フォルツァが断然オススメです。まず安さを売りにしており、かつて他のプライベートジムでの売りつけが嫌で独立したトレーナーが運営しているからです。
公式サイト→フォルツァフィットネススタジオ
安さを第一で考えるならこのどちらかを僕はオススメします。
女性が行きやすいプライベートジムは?
女性が行きやすいプライベートジムですが、圧倒的に「シェイプス」「es threeS3」辺りでしょう。この二つは託児所サービスも展開しているので、東京在住の人からするとかなり使いやすいプライベートジムになります。
es threeS3(エススリー)も個室でトレーニングが可能と公式サイトには書いてあるので、エススリーを選択するのも手ですね。
ただ完全個室であるかどうかを考えると、また話が別になってくるのでそういう意味では完全個室である「ライザップ」を選択するのも有りかも知れませんね。
こうやって改めて見てみると、女性向けのプライベートジムも充実している事がわかりますね。ダイエットに成功してこなかった人は、一念発起でチャレンジするのも良いですね。
女性向けのジムまとめもあります
女性向けのはコチラにまとめたので、こちらも参考にしてみて下さい。

女性向けプライベートジムまとめ…託児所有りの産後ダイエット対応
女性にとってもダイエットで筋トレをするのは凄く重要なんですよ。筋肉をつける事で美しいボディラインを手に入れる事が出来るので、女性にも筋トレはオススメです。
女性にオススメするプライベートジム
産後ダイエットに対応しているのはエススリーです。両方託児所サービスもついているので、女性の方や産後ダイエットを検討している人は問い合わせてみましょう。
公式サイト↓短期集中ダイエットジム【エススリー】
ダイエットしてる姿を男性に見られたくない女性にオススメなプライベートジムは断然シェイプスです。
スタッフもトレーナーも全員女性、女性しかいないから安心してトレーニングを摘む事が出来ます。もちろん産後ダイエットにも対応、女性にはシェイプスを絶対的にオススメします。
公式サイト→Shapes
結果が出せずに困っている人だけが行こう
別に筋トレで簡単に筋肉を増やせている人も「こんなの一人でやれるしww」って思う人も、行く必要はありません。
あくまでプライベートジムは「一人では出来なかった人」「誰かに助けて欲しい人」が行く場所です。
もし貴方が痩せる事が出来ずに、筋肉をつけることが出来ずに、理想の体型になる事が出来ずに悩んでいるなら、一度無料カウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか?
正しいやり方さえ覚えれば、肉体のコントロールは出来るようになりますよ!
プライベートジムはリバウンドする?
プライベートジムはよくリバウンドすると言われていますが、それはあくまで本人が怠けた場合です。
リバウンドすると言う事は「通っている間は痩せている」と言う事です。
そこで痩せる事が出来れば、後は継続するだけです。
プライベートジムは基本的には2ヶ月コースがメインですが、継続してトレーニングと指導を受ける事も出来ます。
リバウンドしないためにはジムを卒業してから最低限の食事制限と筋トレを継続する必要がある事は忘れずに。
ただし卒業した頃にはこれまでとはダイエットに対しても、筋トレに対しても考え方が全く異なっている事でしょう。
正しいやり方で取り組むと、効果が全く違ったものになりますから。それをプライベートジムで学ぶ事が出来るのです。
痩せた時点で太りくい体質にはなれる
ある程度脂肪をすっきり落としてからは、筋トレを継続して筋肉をつけば太りにくい体質になれます。
2ヶ月でそこまで行くのは厳しいかも知れませんが、それでもトレーニングメニューや食事メニュー、筋トレのフォームは全部ジムに通っている間に覚える事が出来ます。
貴方がやるべき事は、ジムに行っている間にその手法を覚える事、そしてジムに通うのをやめてからも継続するだけです。
そうすれば必ず自分の体重を自由に操る事が出来るようになっています。
ジムでやり方を覚えれば肉体をコントロール出来る
実はやり方さえわかってればダイエットも筋トレも難しくないんですよ。
そのやり方を教えてくれる場所が少ない事が問題なだけです。
正しいやり方さえ覚えればマッチョを目指す事も、適度に脂肪を落とす事も、自分でコントロール出来るようになります。
プライベートジムには痩せに行くのではなく、痩せる方法や筋肉をつける正しい方法を学びに行くと思って下さい。
その心構えがあれば絶対成功します。
最初から相手を信じずに「行けば痩せられるんでしょ?」ってつもりで行けば失敗してしまいます。
プライベートジムには自分が生まれ変わるために、正しい知識を得てこれから変わるために行きましょう!
ジム比較で省略した情報と大前提
大半のジムに備え付けられているので省略した情報と大前提と書いておきます。
大半のジムが以下の事を謳っているので、全部同じになってしまうので省略してあります。
- 成果が出なかった時の返金保証
- トレーナーとのマンツーマン
- 最初は無料カウンセリングからスタート(お試しでジムの見学ができる)
プライベートジムに必要なこれらの要素はほとんど総てのジムについていたので情報として省略してあります
ですが気になって行こうと思ったサイトについては、一応公式サイトで内容をチェックしてから問い合わせるようにしてくださいね。
地域別にプライベートジムをまとめたページはコチラ

地域別のプライベートジム一覧